水沼の里2000年記念の森(福岡県久留米市の公園)

水沼の里2000年記念の森(福岡県久留米市の公園) 福岡県

公園の概要

福岡県久留米市三潴町玉満1978にある「水沼の里2000年記念の森」の情報です。

水沼の里2000年記念の森の詳細な情報

名称

水沼の里2000年記念の森

所在地

福岡県久留米市三潴町玉満1978

面積

情報なし

種別

総合公園

施設・遊具

噴水、池、芝生広場、イベントステージ、複合遊具(滑り台、アスレチック遊具、雲梯、ロープ遊具)、ロープウェイ、滑り台、タイヤ遊具、ロッキング遊具、シーソー、砂場、健康遊具、幼児用遊具、展望台、四阿、ベンチ、水道

トイレの有無

あり

車椅子対応 トイレ

あり

駐車場の有無

あり

駐車可能台数

280台

最寄り駅

犬塚駅

管理者

都市建設部公園土木管理事務所

管理者電話番号

0942-22-6177

全国地方公共団体コード

40203

水沼の里2000年記念の森の地図

久留米市ホームページからの引用

水沼の里2000年記念の森は、「豊かな樹林地の形成、ゆとりの空間の提供、ふれあいの場の形成、こどものあそび空間の提供」を目的として、平成13年に完成した公園です。
公園の敷地面積は、およそ62,000平方メートルあり、公園内は、四季を通して楽しめる62種類の樹木(約1,500本)と43種類の地被類等を植栽しています。
公園のメインスペースでもある「大芝生広場」は、敷地面積がおよそ14,000平方メートルあり、毎年11月に開催される「みづま祭」をはじめ、多くのイベントに利用されています。
また、「ふれあい広場」には、遊具が充実しており、夏場は水遊びができる噴水(ジャブジャブ池)が上がるので、特に小さいお子様連れのご家族には大変人気の公園です。
この公園の特徴として、段差をなくして勾配を緩やかにし、高齢者・障害者をはじめ、すべての人々が利用できるように整備しています。

メインステージ:公園のメインの入口として、また、イベント時のステージとしても利用できます。

四季の森:季節感あふれる樹種で森を構成し、散策やジョギングなどを自由に楽しむことができます。

大芝生広場:人々がのびのびと開放感を満喫できる空間として、また、地域のイベントに利用できます。

けんこう広場:背伸ばしや足伸ばしなどの健康遊具を設置しており、ウォーキングの合間のストレッチの場として利用できます。子供の遊具も設置しているので、高齢者と子供が一緒に、健康的に楽しめる空間です。

展望の丘:丘から公園全体が見渡せます。車椅子でも上がれるようにスロープを設置しています。展望の丘のシンボルとして、子供の砦(とりで)をイメージした展望台を設置しています。

お花見広場:お花見広場として、15品種の桜を植栽しています。家族や仲間でお弁当を食べたり、くつろぎの場として利用できます。

ジャブジャブ広場:和風庭園の滝・流れ・池から、水の連続性をイメージした作りとなっています。夏場は5ヶ所から噴水を上げており、水の中に入って水遊びができるので、小さいお子様連れのご家族には大変人気のスポットです。ジャブジャブ池噴水稼働時期 : 毎年7月中旬頃から9月中旬頃まで
[ご利用上の注意] 水の中に入るときには、必ず水着(下着)を着用し、くつをはいたまま入らないようにしましょう。

ふれあい広場:幼児用・児童用遊具が充実しており、お子様連れのご家族から大変人気の遊び場です。

和風庭園:総合福祉センターの前庭として、また、水と緑の象徴として、滝・流れ・池を中心とした和風の庭園です。夏場は池の噴水を上げています。「みづまの松」の鑑賞を楽しみながら、憩いの場として利用されています。
久留米市ホームページより

コメント

タイトルとURLをコピーしました